top of page

最大6カ月無料!

無料キャンペーン実施中!
人気ファンド、ぞくぞく出店決定。

ファンド商品のプロモーション/C to C 販売プラットフォーム

期間限定、出店料・手数料が最大6カ月無料。

Home: Headliner

Virtual Wall Cityとは?

VWCとは?

仮想空間 × ブロックチェーン

「Virtual Wall City​」は、オンライン空間に事業型ファンドや不特法ファンドなどの金融事業者が軒を連ねるバーチャル金融街”です。

ブロックチェーン技術を用いることにより、従来のしくみでは実現が難しかった、ファンド持分のCtoC取引(セカンダリ取引)を可能にします

また、エンドユーザーの金融リテラシー向上のためのイベントや各種コンテンツを提供し、新たな金融コミュニティを創出します。

service-video-two_Moment.jpg

出店のメリット

出店のメリット

販促チャネルの拡大

仮想の金融街には、投資に興味関心の強いユーザーが集まります。各金融商品の認知拡大のチャネルとして、ご利用いただけます。

収益チャネルの拡大

『VWC』が販促チャネルとなることで、ファンドへの資金集めを効率的に行なえます。また、セカンダリ取引による手数料収入も期待できます。

金融商品の流動性付与

本来流動性の低いファンド商品持分のセカンダリ取引を容易にし、商品に流動性を付与。新しいファンド商品組成のチャンスも広がります。

サービスのブランディング

『VWC』には多くの投資家の他、各金融サービスも軒を連ねます。『VWC』で店舗を展開することで、事業・サービスのブランド形成にも貢献します。

【近日リリース】​
スマートコントラクトを用いた
デジタル譲渡システム

極楽譲渡
VCity_Primary_0817_Moment.jpg

「Virtual Wall City」では、スマートコントラクト技術を用いたデジタル譲渡システム「極楽譲渡」を近日導入予定です。金融商品の保有持分の譲渡に関する煩雑な手続きをなくし、これら保有持分のセカンダリ取引を容易にします。また、金融商品に流動性を付与することで、新しいファンド商品組成のチャンスを創出します。

​料金プラン

一番オトク!

料金プラン

※2

※1

※1 表示料金はすべて税抜です。

※2 ご希望の場合は、出店業者様で入稿いただくことも可能です。

参入企業

参入企業・サービス続々決定

OWBロゴ[2515].png
COZUCHI_logo_380_70 (2).png
FANTASfunding_logo_380x70.png
rimawari.png

and more...

【無料出店期間中】お問い合わせフォーム

お問い合わせ

※​必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンを押してください。

03-6268-8839

平日10:00~18:00

お問い合わせありがとうございます。

のちほど担当者よりご連絡いたします。

Q & A

Q&A

Q.出店までの流れを教えてください。

A.出店までの流れは以下となります。

 1.専用フォームよりお問い合わせ

 2.担当者より個別にサービス内容や料金のご案内

 3.出店契約の締結

 4.専用管理ページの開設(VWCが行う)

 5.店舗情報の入力(プランにより事業者様が行う場合あり)

 6.出店

お問い合わせから、だいたい10〜15営業日程度で出店が完了いたします。

Q.「Virtual Wall City」にはどんな事業体でも出店できますか?

A.申し訳ございません。今後、少しずつ出店対応業種を広げていく予定ですが、2023年3月現在では「金融商品取引業」「不動産特定共同事業法」等の各免許を保有する金融業者様及び不動産業者様に対応しております。

Q.出店に際し、初期費用はかかりますか?

A.プランにより異なります。エントリープランは0円、スタンダードプランは5万円、プレミアムプランは10万円となります。なお、2023年9月末まではいずれのプランも0円にて出店いただけます

Q.出店したブースの情報更新やメンテナンスを代行してもらうことは可能ですか?

A.はい、可能です。プレミアムプランにはあらかじめ入稿代行サービスが含まれておりますが、その他プランでも代行が必要な場合は別途お見積もりいたしますのでご相談ください。

Q.出店したブースのアクセスデータや成約数などのデータの提供はありますか?

A.各種データの提供は順次対応してまいります。詳しくは、ご案内時に担当者にお尋ねください。

Q.スマートコントラクトを用いたデジタル譲渡システム「極楽譲渡」はいつごろ利用できるようになりますか?

A.「極楽譲渡」は、リリースに向け鋭意開発中でございます。本格リリース及び「Virtual Wall City」との連携は2023年秋頃を予定しております。

bottom of page